運営者情報について

  1. 管理人のプロフィール
  2. 相互リンクについて
  3. お問い合わせ先

 

管理人のプロフィール

元SEの管理人

管理人は日本のITバブルが崩壊する前の年に、システムエンジニアとして、とあるSIerに就職しました。

 

しかし、そこで待っていたのは「Engineer」とは名ばかりの世界。
何年、勤めようが、そこでしか通用しないスキルしか身につかない世界が待っていました。

 

「プログラミングで世の中をよくしたい!何か新しいものを創りたい!」
そういうことを心に秘めている人は、決して足を踏み入れてはいけないのがSI業界です。

 

「IT」「エンジニア」という言葉が付いているだけで、思い描いている世界とは、まったく別物と考えた方が良いでしょう。

 

また、SI業界はITという新しい言葉の割には、建設業界のゼネコンと同じような構造が根付いています。
つまり、大手が主幹事として仕事を取り、後は下請け・孫請けに作らせるという形です。

 

ですからITゼネコンと呼ばれています。

 

こんな構造ですから、はっきり言って、勝負は入社する会社で8割決まります。
大手の主幹事に入社すれば、新人の時から、下請け・孫請け会社の人間を、実質的に部下のように扱うことができます。
態度は大柄ではないかもしれませんが、やってることはそういうことです。

 

つまり、リーダーは主幹事の人間がなり、そこにメンバーとして下請け・孫請けの人間が付くことになるのです。
リーダーになる為には、スキルや優秀性は、それほど関係なく「主幹事の人間だから」というルールで動いているのです。

 

ですから、そういう会社に入った入社1〜2年目の人が、さぞ自分に能力があって、出世が早いかのように「すでに何人もの部下がいる」と言っていたら、それは構造的な問題だと思って話を聞いた方が良いでしょう。

 

ちなみに、そんな構造で、皆同じ部屋で働いていたりするので、人間関係も面倒です。

 

まぁ、そんな小さな人間関係の問題よりも、もっと大事なのは自分の将来のことです。
この業界の唯一のメリットとも言えた残業代も、今や期待できない状況になっています。

 

給料も高くない、スキルもつかないこの業界に、今の生活を維持することだけを目的として、いつまでしがみついていくか。

 

非常に難しい決断が待っていると思いますが、
私の周りでも、

  • 自社サービスを運営しているWeb系の会社に転職(ベンチャーから大手まで)
  • 異業種の社内SEとして活躍
  • フリーのエンジニアになって倍の給料を貰っている人

などなど上手く方向転換した例も少なくありません。

 

きっと悩んでいる人も多いと思うので、このサイトが何かのヒントになれば幸いです。

 

 

相互リンクについて

転職関連の相互リンク集です。10〜30サイトを目安に掲載していきます。

 

リンクをする方法

当サイトはリンクフリーです。ブログやホームページ、メルマガからリンクして頂ける方はご自由にリンクしてください!

 

相互リンクは以下の手順でお願い致します。

手順
  1. まず貴サイトから当サイトをリンクしてください
  2. 「当サイトをリンクして頂いたページのURL」と「貴サイトの情報」を、このページの下部にあるメールフォームから送信してください
  3. こちらもリンクを掲載して折り返しメール致します
当サイト情報(自由に編集可です)
  • サイト名:SE転職のすすめ
  • URL: http://se-next.com/
  • 紹介文:SI業界(ITゼネコン)のシステムエンジニアから抜け出すことに成功した人達とその方法を紹介するサイトです。あなたも後に続こう!

【メールフォーム】

 

 

 

お問い合わせ先

管理人宛のお問い合わせは、下記よりメールにてご連絡ください。
【メールフォーム】

 

運営者について
  • サイト名:SE転職のすすめ
  • 所在地:東京都
  • 連絡先:メールフォームより

 

免責事項

当サイトで掲載している情報に関しては正確性を心がけていますが、誤りや古くなっている場合もあります。
商品の購入やサービスの利用の際には、リンク先の公式サイトで最終的な情報をご確認ください。

 

万が一、当サイトが提供した情報が原因で発生した損失や損害がありましても、管理人は一切責任を負えません。
また、当サイトに記載されている口コミ等の表現は、あくまで管理人や調査した第三者の個人的な感想です。
効果を保証するものではないことをご了承ください

 

プライバシーポリシー

当サイトのプライバシーに関する方針は以下となっております。

  1. 当サイトが直接お客様の個人情報をお聞きしたり、保有したりすることはありません。
  2. 商品の購入や発送のために必要な個人情報に関しても、お客様と商品・サービスを提供するオフィシャルサイトとのお取り引きとなります。
  3. 当サイトへのお問い合わせ等に使われたメールアドレスに関しましても、返信目的以外に利用することはありません。

以上が当サイトのプライバシーポリシーになります。